こんにちはヒデです。ご覧いただきありがとうございます。
今回はネットショップやWebサイトのバナー画像を無料で簡単に作れる方法をご紹介します。
Canvaがすごい便利!
皆さんはこのようなお悩みはありませんか?
- 急な更新作業が発生したがスタッフは既に帰宅。
- 予算が少ないため高額なグラフィックソフトが用意できない。
- 簡単なものなら自分で対応したい
- Photoshopの操作が難しくてよくわからない。
そういった方にぜひオススメしたいのが「Canva」です。
Canvaは世界179ヵ国、1000万人のユーザーがいるオーストラリア生まれのグラフィックツールです。
豊富な写真やイラスト、フォントを使ってブラウザ上で簡単にデザインが作成できます。
有料版のオプションもありますが(1か月 $12.95)無料で一通り作業ができるのでほとんどの人は必要ないと思います。

実際に作ってみよう
作成例としてシンプルなメールマガジン登録バナーを作ってみます。
1.サイズを入力する
左メニューから「デザインを作成」→「カスタムサイズ」を選択して作成するバナーのサイズを入力して下さい。

2.背景に色をつける
左メニューから「背景」をクリックして使いたい背景色を選択して下さい。

3.素材からアイコンを選択
左メニューから「素材」をクリックして使いたいアイコン素材を選択して下さい。今回はメールと矢印のアイコンを使いました。

4.テキストを入力する
左メニューから「テキスト」をクリック→「見出しを追加」を選択して、デザイン画面の入力項目へテキストを入力してください。

5.出来上がり!
それぞれ色、大きさ、位置を調整して出来上がりです!
10分もかからず出来ました。とてもカンタンです。

完成したデザインをダウンロードする
右上の↓を押して「ダウンロード」ボタンからダウンロードしてください。
ファイルの種類はいくつか選択できますが、webデザイン用途であればpngかjpgを選びましょう。

感想
予想以上に便利で優秀なツールでした。簡単な作りものならcanvaで対応できちゃいそうです。
もちろんディテールにこだわるようなものではPhotoshopには及びませんがブラウザだけで完結できる簡便さは大変魅力です。使い方を覚えておいて損はないでしょう。というかおすすめです。
今回は紹介しませんでしたが、内蔵のテンプレート機能を使えばおしゃれなデザイナーズ的な画像も作れますし、アップロード機能を使って自分の写真を素材として用いればオリジナリティの高いものも作れちゃいます。